ロジーナを一日で組んだ。
ICMは、飛行機の方が得意。戦車は慣れていなくて詰めが甘い。
例えば、転輪のシャ―シが長すぎて最後まで嵌まらないので切り詰めた。
砲塔天板の吊り上げ用フックの向きが、おかしい。
自国の機体なので、拘りが見られ、車体後部上面、砲尾部分パーツなど、
組んでしまうと見えなくなる所まで忠実に再現されている。
ICM-T-34.76.43early-5-282x159.jpg 282w" sizes="(max-width: 709px) 85vw, (max-width: 909px) 67vw, (max-width: 1362px) 62vw, 840px" />
箱絵のフェンダーダメージを再現。
砲塔の鋳造表現が画一的過ぎなので、リモネン接着剤で軽く溶かして、
ランダムに、より自然に見える様にもう一工夫加えたい。
コメント受付は終了しました